豆乳せっけん作りその1
豆乳せっけんを作ってみました。
以前けっこう流行ったらしいんですが、
妻が、作り方の本を借りてきたので、
おもしろそうだと思い、チャレンジ。
手とかがすべすべになって、
肌荒れとかにもいいらしい。
大豆イソフラボンです。
材料は、
無調整豆乳・・・50ml
水・・・50ml
食用油・・・230g
苛性ソーダ・・・30g(印鑑があれば、薬局で買える)
1.5ぐらいのペットボトル
型(牛乳パックの空き箱が良い)
作り方
① ペットボトルに、豆乳と水を入れて混ぜる。
② ①に苛性ソーダを入れて溶かす。
換気を忘れずに、手とかに付くとよくないので、
ゴム手袋などをするといいです。
この時、熱が少し出るので、ペットボトルを
水につけながら行う。
③ 苛性ソーダが溶けたら、食用油を加える。
④ ペットボトルのふたをしっかり閉めて、
ひたすら振る。
30分ぐらいだそうです。ドロリとしてくるまで。
では、30分後に・・・
関連記事