味噌煮込みうどん

磐田に来て10年になるけど、忘れられない故郷愛知の味。
時々こうして作っている。

冬はやっぱりこれがいいなあ。
あったまります。

たまご・鶏肉・しいたけは欠かせない。あとねぎも。
麺はかため、もちろん八丁味噌。


同じカテゴリー(うまいもの)の記事
わけぎキムチ
わけぎキムチ(2006-04-24 22:27)

れんげキムチ
れんげキムチ(2006-04-22 22:07)

わらび
わらび(2006-04-20 21:52)

アスパラ
アスパラ(2006-04-17 13:24)

筍漬け
筍漬け(2006-03-27 22:56)

この記事へのコメント
寒い冬は、味噌煮込み美味しいですよね。

うどんが多いんですか?愛知は?
きしめんとはまた違う?

そば店はあまりない?

質問ばかりですいません。

地域食文化研究(つまりは食べ歩きして)は楽しいのです。
Posted by なかの at 2006年01月16日 20:21
特にうどんが多いということは無いと思います。

私としては、うどんよりもそばのほうがすきです。
味噌煮込みうどんは特別ですが・・。

名古屋というときしめんですが、味噌煮込みうどんの麺は、太いうどんが多いようです。
名古屋の有名店の味噌煮込みうどんは、初めて食べた人は、「このうどん、ちゃんと茹でてないんじゃないの?」と思ってしまうぐらい硬い茹で方です。

そば店も愛知県にもそこそこありますが、私の感覚では静岡のほうが多いような気がします。
Posted by ちゃありー at 2006年01月16日 23:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
味噌煮込みうどん
    コメント(2)