
熊本の米焼酎「文蔵」の原酒です。
ロックで飲んだ。
アルコール度数が高いはずなのに、それを感じさせない。
5年ほど寝かせているからだろう。
常圧蒸留のため、米の味わいや甘みが良く出ている。
さらに、独特のくせもある。
くせと言っても良い意味でのものであって、飲んでいるうちに
このくせがくせになってくる。
今夜も深酒です。
ところで、この文蔵を作っている蔵元の「木下醸造所」では、
米焼酎を使った梅酒も作っています。
これも絶品です。
以前、日経流通新聞の記事の梅酒ランキングでトップ10に
入ったほど。
また、紹介しますね。